3DCG未経験の主婦が稼ぐ②|blender初心者からの脱却方法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
アイキャッチblender
この記事は約9分で読めます。

3DCG未経験の主婦が独学でblenderをゼロから学ぶ過程をご紹介します

※blenderとは無料の3DCGソフトのこと

目標は3DCGで稼げるようになること!!(まだ勉強途中です)

 

前回の記事でblenderをゼロから始める際、どんな作品から作ったら良いのか

自分の経験をもとに参考にしたい説明動画などを5つご紹介しました

もし、blenderをインストールしたばかりで何から始めたらいいか分からないという方はこちらの記事がおすすめ

おすすめ記事
blender初心者が作るべき作品5選

そもそも、blenderって何?と思われた方はこちらの記事がおすすめ

おすすめ記事

稼ぐこととblenderは何が関係するのか

なぜ主婦が今blenderを勉強しているのか

メタバース時代に備えて主婦が独学でBlenderを勉強する!

 

今はblenderを触り始めて半年ほど経ちました

1日平均1時間程度の勉強時間で作れるようになった作品がこちらです

CGのイケメン男性

まだまだ勉強が足りません…

ただ独学でかなりのスローペースでも半年でこのくらいのモデルを作れるようになりました

0からのスタートで半年の間に何を作ってきたのか今からご紹介します

 

スポンサーリンク

独学でblenderを学ぶには?作品事例

前回の記事で1〜5作品はご紹介したので今回は6作品目からご紹介したいと思います

基本的には自分が作りたい!と思えるものを作るのが一番上達が早いように思いますが

参考情報も含めて私が作ってきた作品例を紹介させてください

 

ちなみに私は勉強する際、説明動画を見ながらblenderを操作していました

その為ディスプレイは2つあった方が作業効率が格段に上がっておすすめです

おすすめディスプレイ

デュアルディスプレイで学ぶならこちらのディスプレイはいかがでしょうか?

私も上記のディスプレイを使用

MacBookと繋げて、持ち運びも出来、任天堂SwitchやPS4などのゲーム画面としても使える所がかなり便利!

これ1台で色々使えるので重宝します

前置きが長くなってしまいました…

blenderを勉強する過程の6作品目からご紹介します

作品6 女の子の顔モデリング

モデリングした女の子

上記の画像は6作品目として作った女の子のモデルです

多少blenderの操作に慣れてくると創作意欲が沸きまして…

自分でオリジナルの女の子のモデリングでもしてみよう!

そんな気持ちになりこちらの動画を参考に作ってみました

ただ、動画の通り操作しても知らないうちにしている失敗が多数ありました

 

blender操作の大事なポイントと失敗

うつむき目頭を押さえる少女

説明の通りにやっているのに上手くいかない時は動画を止めて分かるまで自力で調べるしかありません

これが結構時間かかる…

貴重な時間を最大限活用できるように自分の失敗はシェアしたいと思います

私が6作品目のモデリング中に陥った失敗や大事なことをまとめてみました

blenderでよく使う覚えておきたい操作

まずはblenderの操作でよく出てくるもの(私はよく忘れてる…)をご紹介します

頂点をつなげる

繋げたい頂点をシフトを押しながら選んだ後Fキーを押すと頂点が繋がる

頂点を結合させる

結合したい頂点を選びMキーを押すと二つの頂点が一つに結合される(マージされる)

頂点スライド

Gキーを連続2回押すと頂点スライドといって頂点のある辺に沿って頂点を移動できる

複数の頂点を同じ位置に並べる

複数の頂点をシフト押しながら選択⇨Sキー(拡大縮小)⇨Yキー(Y軸方向)⇨の順で押すと選択した頂点全てがY軸方向の位置が同じになる(綺麗な直線や平面が出来る)※XやZも同じ

初心者が陥ったEキー押し出しの失敗

動画の通りにEキーで頂点を押し出ししてるはずなのに上手く出来ない…

ぽん
ぽん

そんな時は頂点が重複しているかも!

Eキーの押し出し操作は右クリックでキャンセルしたとしても実際には消えていません

一度押し出された頂点はその場に残ってしまっています

完全になかったことにする為にcommand+Zキー(Macの場合)で操作自体を元に戻しましょう

※Windowsの場合はAlt+Zキー

 

同じ場所に頂点が複数重なっていると押し出し操作が上手く出来ないことがあります

その他にも頂点やメッシュが重なっている為にblenderの操作が上手くいかない…

そんな事態が発生する場合があるので重複頂点には注意しましょう

重複頂点とは、一つに見える頂点と同じ位置か、すぐ近くにもう一つの頂点があることです

 

重複頂点をなくしたい!

もし、後から重複頂点があることに気づいたら下記の方法で重複頂点を消してみましょう

 

2.8系以降の操作方法です

 

■方法1 

Nキーでサイドバーを出す→ツール→オプションパネル→Auto Merge(自動マージ)にチェック

 

■方法2

ヘッダーメニューのMeshClean UpMerge by Distance(手動結合)

参考URL:CG制作

重複頂点を解消する方法として参考にさせていただいた記事

【Blender2.9】重複(二重)頂点を解消する
Blenderで作業していると、頂点をつかんで(Grabして)動かしても、うまく動かずに元の位置に頂点が残っていたり、頂点同士をマージしたときにいびつになったりすることがあります。 これ、Blenderを触ったことがある ...

 

注意したいミラーリングの操作

ミラーモディファイアー

モディファイアーでよく使うミラーリング(ミラーモディファイアー)

モデリングの際に半分作れば勝手にもう半分も作ってくれる便利な機能

なのですが、操作が上手くいかない原因になることも…

 

注意1 クリッピング

ミラーモディファイアーを使用する時

クリッピングにチェックの入れ忘れに気をつける!

これを忘れると反転させた中心を頂点が行き過ぎると交差してしまう状態に…

ミラーモディファイアーのクリッピング

 

注意2 グリッドフィルはミラー非対応

頂点で作った枠を面で埋めたい場合はグリッドフィルが便利!

ただ、グリッドフィルはミラーには対応していません

 

その為、ミラーモディファイアー使用中の対象軸あたりを面で埋めたい場合はFキーで対応する

 

グリッドフィル

ヘッダーの面⇨グリッドフィルで面張り出来る

張った面のグリッドを変えられるので便利

グリッドフィルの操作の参考はこちらがおすすめ

参考記事 perkup

 

blenderの操作画面の理解を深めたいなら

blenderの操作画面

blenderの操作はなんとなく慣れたけど他にも色々知らないアイコンあるし

覚えたはずの操作も忘れるし…

画面にたくさんある操作アイコンて一体何なの??と思ったら

ひとまずこちらの記事を参考に3Dビューポートの見方を確認してみましょう

blenderについて理解が深まります

3D Viewportの見かた < 基礎知識 | Blender入門(3.0 〜 3.6版)
ウィンドウの大部分を占めている3D Viewportは、3DCG制作をする上で最も利用するエディタです。その3D Viewportには、初見では頭が混乱しそうなほどの多くの情報が表示されています。上図のように3D Viewportには様々な情報が表示されています。この記事では、3D Viewportに何が表示されている...

 

面の向きを揃えよう

blenderの面の向きが変

モデリングが進むとオブジェクトの表面がなんか変…??

という状況に出くわすことがあります

その原因はおそらく面の向き

 

私も当初は面の向きの存在なんて微塵も感じずにモデリングしていました

ところがある時

サブディビジョンサーフェスをしても一部分だけ滑らかになってくれない…

面の向きがおかしいオブジェクト

上記の画像のように一部分だけツンっ!!てなってる…

これはまさに面の向きが一部分だけ裏になっているからでした

面の向きの調べ方

面の向きを調べるには

ヘッダーメニュー右側の○と●が重なっているアイコン(オーバーレイ)の∨を選び⇨面の向きにチェック

※下記画像のオレンジで◯してある場所

 

チェックを入れることで赤と青で面の向き表示されます

blenderのオーバーレイの場所

もし、面の向きが混在していたら面の向きを揃えておきましょう

面の向きの揃え方

編集モードでAキー(全選択)⇨シフト+Nキー

または

編集モードでAキー(全選択)⇨Option+Nキー⇨面の向きを外側に揃えるを選択(Macのショートカットキー)

※WindowsはAlt+Nキー

UV展開とは?

UV展開

モデリングが終わると次は質感や色を付ける作業へ!

テクスチャをオブジェクトに貼るなんて言い方もしますが

その前に重要なのがUV展開

 

UV展開とは?

表面に模様やテクスチャを貼るために立体の図を平面に切り開く作業

要は服飾の展開図みたいな感じです

詳しいやり方はこちらの方の記事を参考にしてみると良いです

【2022】BlenderのUV展開とは?やり方・手順・知っておくべきポイント - Render Pool(レンダープール)
Blender(ブレンダー)におおけるUV展開の概要や必要な理由、UV展開の手順などをわかりやすく解説します。モデルのクオリティを一段階アップさせたいと考えている方は参考にしてみてください!

blender習得までの道のりは長いですが

UV展開を理解できると作品のクオリティが大きく向上するので頑張り所ですね

シェイプキーとは?

blenderのシェイプキー

シェイプキーとはメッシュオブジェクトの形(頂点、辺、面の位置情報)を記憶させる機能のこと

オブジェクトをアニメーションで変形させたり動かしたりする際に使います

 

今回の女の子のモデルでいえば

ウインクの目や笑った目、閉じた状態の口や「あ・い・う・え・お」の口の形など

一部分だけメッシュ形状を変更した状態を記憶させておき

ボタン一つで表情を真顔から笑顔に変更したり出来る機能

 

シェイプキーの注意点1

シャイプキーで動作を追加する前

操作しやすいように顔の場合、全てのオブジェクトをcontrol + Jキー結合すること

シェイプキーの注意点2

シェイプ作業した後にその頂点を動かしてしまうとシェイプが崩壊!!

その為、シェイプ作業後は頂点を動かさないこと

 

ただ、どうしても修正したい箇所が出た場合

透過表示⇨変更したい頂点を選択(範囲選択が便利かも)⇨ヘッダーメニューの頂点⇨シェイプキーからブレンドを選ぶ

上記方法で一部修正は可能

参考記事 しぐにゃもブログ

シェイプキーの詳しい使い方はこちらの方が分かりやすく説明されています
STYLY MAGAZINE

まとめ

blender初心者から脱却する為には…

コツコツモデリングを作って失敗してまた作ってを繰り返すしかない気がします

ただ、独学だと悩む時間や調べる時間が異常に長い!

貴重な時間を少しでも手を動かす時間に費やせるよう、

私が6作品目製作中に陥った失敗や分からなかったことなどをまとめて紹介させていただきました

blenderを勉強されているどなたかの参考になれば嬉しいです

 

次の記事では女の子の髪の毛を作る方法についての記事になります

コメント